「アフィリエイト広告を利用しています」

yahoo2

2017/05/22

2017 5/22 田辺寄席 800回公演前に存続危機!

このBLOGを書き始めたきっかけは、大阪で開催される地域寄席の記録でした。
 2008年7月から開始しましたので年月だけは相当なものです。

 その地域寄席は43年目を迎えた「田辺寄席」。 その寄席が運営の危機に陥っているというニュースを知って驚きました。

 http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/170520/20170520036.html
田辺寄席 800回公演前に存続危機 




落語が大好きな母のお供として毎月通っていましたが、私や母の体調が優れないことから いつもまにか疎遠となっていただけにこのニュースは大変驚きました。

 繁盛亭がまだなかったころからずっと若手の噺家の発表の場として、中堅噺家さんの活躍の場として、そして田辺寄席を巣立たれ すっかり大師匠となられた方の故郷である田辺寄席の運営はボランティアであり資金はカンパで成り立っています。 

大阪だけでなく上方文化の成長に寄与してきた田辺寄席をこのまま廃らせてはいけません。

 きっかけはなんでもいい。
 落語を聞いてみませんか?

演者さんの巧みな話術で、自分の頭の中に生き生きとそのシーンが色鮮やかに蘇ります。
昔の・・そのまた昔のお話も、日頃のちょっとした出来事も落語の世界なら簡単に時空を超えてしまいます。大爆笑なお話も、つい涙ぐんでしまうお話も自由自在に感じることができます。

きっかけなんてなんでもいいんですよ。だから落語を聞いてみませんか?

 http://www.tanabeyose.com/    田辺寄席

2017/05/20

2017 5/20  吉本新喜劇「3年B組茂造先生 ~熱血指導編~」

もう、お腹の皮が何度もよじれ大爆笑の連続でした。

何年ぶりになるでしょうか。なんばグランド花月へいってきましたー!


15:20頃から前説が始まっていきなりの大爆笑につづき、漫才が始まる前からわらいっぱなしです。

テレビの前で見るのと、生で見るのとは大違いで会場の空気が一丸となって笑いの渦に包まれていました。



はい。今日のプログラムです。


この1年くらい前から、入浴の時にKindleFireでYoutubeで吉本新喜劇を欠かさず見る習慣がついてから、むっちゃ長風呂。やっぱナマでみたいなーってことで販売開始日にチケットGET!





やっぱナマの茂造さんもアキちゃんも最高!
ついストーリーから外れそうになると大島さんが軌道修正し、準主役の吉田さんをサポート。佐藤太一郎さんが見事にキメちゃうハプニングや森田展義さんの倒れる位置が手前過ぎて背で這うようになっちゃったりするのもご愛敬。すっかり中堅のたかおみゆきさんむっちゃ面白かったですよー。そうそう、松浦真也さんのギターも冴えまくっていました。

今回はなんと前から4列目の上手側、贅沢はいえないのですがいつかぜったい一番前の真ん中のチケットをゲットしたいとおもいます!

余談ですが、大阪の子供は土曜日の13時はかならず吉本新喜劇をみている・・・って今でもそうなのかなぁ。すくなくとも私の時はそうでした。

会場のロビーには懐かしい写真がいっぱい貼られていておもわずも取れてしまいました。
私の子供の時は、土方姿が懐かしい花木京さんやかばのおっちゃんとオリバーソースのCMの原哲夫さんに舞踊が上手な役者の木村進、「せん、ばたろう」ネタの船場太郎さんに目玉の岡八郎さんに玉ねぎの室谷信雄におじいちゃん役の平三平さん等。写真には林家小染さんなどザ・パンダのメンバーに、小林の物まねをしていた頃の明石家さんまさん。

そんな写真をみていてふと昔を思い出しました。

私が小学校5年生の時の土曜日の午後に、担任の先生がお笑い大好きな生徒8人くらいを改装前のなんば花月へ連れて行ってくれてみんなで新喜劇を見たのを覚えています。
みんな昼食抜きなので、先生が巻きずしを2本買ってくれて10人で2切れずつ食べた、そんな切ない記憶もあります。
入場料も巻きずしも先生の自腹のはず。今の学校じゃ考えられないですよねー(笑)

2017/05/18

2017 5/18 「長州藩死節群士之墓」とGoogleMAP

先月末の夏日のような日曜日に参拝してきました【大阪市設南霊園】。
中でも【長州藩死節群士之墓】の場所を探すのに本当に苦労したことを思い出したのでGoogleMAPへ申請してみるとどうやら掲載されたらしいです!

自分が申請した内容が掲載されるとなんとなく嬉しいですねー♪




 http://sweet-mikan.blogspot.jp/2017/04/2017-423_23.html2017 4/23 
大阪市設南霊園訪問【五代友厚氏の墓標】【長州藩死節群士之墓】


さて、この【大阪市設南霊園】にある【長州藩死節群士之墓】は元々は大阪市天王寺区にある大江神社さんにあった 大江護国神社さんに祀られていたものを移転しています。

たしかその前は千日墓地であったと記憶してます。

せっかくなので大江護国神社さんのお写真を掲載しますが、いまはすでに立ち入り禁止で、 奥の方に祠を見ることができます。





ちなみにこの大江神社さんはタイガースファンの信仰があつく、狛犬じゃなくって狛虎さんなんですよー。

下記の写真の奥の方には祠が見えます。



2017/05/05

2017 5/5 野崎詣り

学研都市線「野崎駅」を降りると、ごこからともなく海林太郎の「野崎小唄」が流れています。




「のざき参りは屋形船でまいろ~」・・・落語の中ででもあるように、大阪城北川から分岐している 寝屋川の流れに屋形船が出ていたのでしょう。
噺のなかでは徳庵堤から住道あたりとなっているようです。



駅をでて参道に入ると下記のような風景が。。。



全面に見える山の中腹のある慈眼寺さんが目的地。
で、その麓までずぅぅぅっっと屋台が続きます。



境内からの見晴台からは大阪北摂方面の風景です。

また境内には「お染久松の塚」がありました。

今日の大阪は激暑!
そうそうに参拝を済ませて退散しました。

2015 5/4 のざき詣り

2016 5/4 野崎参り