yahoo2

2023/02/23

BP祭

 おそらく大半の方はご存知ない言葉でしょう。

英国人のベーデン・パウエル卿が提唱し世界に広がったボーイスカウトの創始者で、2月22日は彼の誕生日を世界中の人々がお祝いをします。このお祭りを「BP祭」と呼びます。

私の母はボーイスカウト活動に関わっていた関係で私もボーイスカウト活動にはたくさんの思い出があります。

年長者は年少者を導くために手本となることが求められると同時に一体となってスカウト活動の理念と誓を立てます。

私達が日々を過ごす中では様々な事柄が起こります。もちろん想定外のこともあることでしょう。そのためには私達は精神的に肉体的にもベストなコンディションを保つことが必要です。「そなえよつねに」・・ボーイスカウトの一番大切な理念です。

私の大好きな歌「3つの誓い」をよく母と歌いました。

♪三つのちかい 名誉かけて ボーイスカウト おきて守り 人のために 備えよ常に
 ♪強き体 かたき心 ボーイスカウト 築きたてて この世のため 備えよ常に

他にも「掟」や「モットー」など細かく決まって年長者は慕われ、年少者を導きます。

決して宗教でもなく、自衛組織でもありません。

それでいて、団体生活を基調として互いの思いやりの心と努力、友情を育むことができる素晴らしい団体だとおもいます。私が所属していた団はいまはもうありません。それでも当時の思い出だけは生き生きと心に残っています。

これからも色んなことがあることでしょう。肉体的にも精神的にも当時のままではありませんしベストコンディションではないけれど「そなえよつねに」を心がけたいものです。

2023/02/05

万博記念公園 太陽の塔の思い出

 万博記念公園のシンボル「太陽の塔の内部見学」に行ってまいりました。
1970年「人類の進歩と調和」をテーマに千里丘陵を切り開き開催された「万国博覧会」の当時の記憶は、ホントにかすかに残っているくらい。
 ホログラムでキラキラした迷子バッチをつけてもらったことや、会場でお財布を拾い届けた事、そして当時は珍しかった多くの外国人さんにドキドキした事です。それでも太陽の塔の内部の様々なモニュメントをはじめ、鮮明に思い出したこともあり、大変楽しい時を過ごすことができました。



当時の印象では「けったいな形で変な顔やなぁ」と誰もが思ってことでしょう、またその造形もなんとも奇妙な姿でしたが、五十数年が経過した今ではその造形の見事さや計算しつくされた姿は立派なランドマークで、堂々とそびえる姿が愛おしくさえも感じられました。
 正面に2つの顔、裏面に1つの顔、そして地下には黄金の顔がありました。
見学会では地下から最上部まで階段で進みながら見学していくのですが、私は先日来の左膝の不調からエレベーターを利用。中間フロアを経て最上階へ。
最上階は左右に大きく手を広げている地点となります。
生命の樹の下部はアメーバーをはじめとした原生生物、そして上部へ行くにしたがって人類に近づいていく様子を表しています。


立寄った当時の鉄鋼館が「EXPO'70パビリオン」となって、当時の様々な情報を展示してくださっています。その巨大な敷地を埋め尽くすような各国のパビリオンの様子をはじめ様々なモニュメント像におもわず当時の記憶が戻ります。
いまでも自宅には数多くのスタンプ帳やバッジにチケット、そしてなぜかわかりませんが、レンガ色をしたサウジアラビアの砂漠の砂が大切に保管されています。


当時使用されていた「千里阪急百貨店」の案内パネルがありました。たしか万博の開幕とあわせてOPENしたお店でその印象的なデザインからパビリオンに間違えられたという話を聞いたことがあります。



オープン当時は地下+3階建てでしたが、1982年頃に増床し6階(売り場はB1+1F~5F)となりました。色々とご縁があった千里阪急はとても思い出深いお店です。
久しぶりに店内に入りましたがすっかり様変わりしていました。隣にある千里セルシーは老朽化で立ち入り禁止状態。今後どのような開発がされるのか見守っていきたいものです。
WXPO’70の入場料は大人800円(満23歳以上の者)・青年割引入場券600円(満15歳以上23歳未満の者)・小人400円(満4歳以上15歳未満の者)という区分以外に、特別割引入場券があり大人300円・青年200円・小人100円だったようです。その定義は「身体障碍者手帳」「戦傷病者手帳」「被爆者健康手帳」を所持する者および身障者手帳の日本国有鉄道旅客運賃減額欄第1種を所持する者の介護者1人は年齢により当該料金を適用。
第二次世界大戦が終わり、日本国土の都市部をはじめ様々な地域ががれきと化して僅か25年しか経過していないこの時代によく開催できたものです。この頃はまだ、阿倍野の近鉄デパートと国鉄天王寺をつなぐ陸橋に、ボロボロの軍服姿の方がアコーディオンを弾いていたり筵の上に座っているかたが見られた頃。そして100年前の1870年は明治新政府はまだまだドタバタ騒ぎの真っ最中で廃藩置県の1年前。稲田騒動も勃発した年。
日本は何度も占領されかけた経緯があります。

日本は第二次世界大戦後、アメリカの統治下におかれましたが1951年のサンフランシスコ平和条約締結をもって日本にその主権が戻りましたが、アメリカの思惑通り日本をアジア方面の最重要基地とした位置づける代償として米軍基地/沖縄の統治を続けるままに、1950年に朝鮮戦争が勃発、いわばアメリカとソ連の代理戦争で日本は警察予備隊を発足し部分的に参戦しこれが自衛隊につながっていく・・。
本当にわずかな期間で日本が大躍進をとげEXPO’70が開催できましたが、様々な思惑があったことでしょう。さて2025年4月13日から10月13日まで開催の大阪万博ではどのような思惑があるのでしょうね。万博記念公園のように「素晴らしい遺産」となることを願ってやみません。