yahoo2

2016/08/20

2016 8/20 磯長山叡福寺   

磯長山の号。もともとは古義真言宗金剛峯寺の末寺で石川寺・磯長寺と称されていたらしい。
また聖徳太子の磯長墓を祭祀守護する性格の寺院であることから太子寺、御廟寺・聖霊院の号もあり四天王寺や法隆寺と並んで太子信仰の中核をなした寺院。

寺院の創立は明らかではないが寺伝によると推古天皇30年(622年)聖徳太子の陵墓を守護し永く追福を営むために一堂を構えたのが当寺の始まりで神亀元年(724年)聖武天皇の勅願によって伽藍を造営されたともいわれ、もとは法隆寺のように東西両院からなり東の伽藍を転法輪寺、西の伽藍を叡福寺としたと伝えられている。









この日の大阪は38度を超える猛暑。
境内は本当に閑散をしていたおかげでその静寂ぶりが墓所であるその神聖な雰囲気を一層高めていました。

で、ランチは「サントル・ドゥ・ヴィラージュ」へ。

大正解!

前菜、サラダにピザ、パスタにデザート、ドリンク!

清潔感溢れる店内に小気味いいスタッフ。そして素晴らしく美味しいパン。

大当たりのお店です!

次回散策の際にもこのお店で決まり!



2016/08/14

2016 8/14 やりたいこと 『マエストロ』鑑賞

お盆休暇中にぽっかりと予定が空きました。

そこでしばしの間、Amazonで映画鑑賞!

あ、私はPrime会員なのでAmaozonプライムビデオで見放題なんですよー。
で、チョイスした映画は『マエストロ』。



西田敏行が演じるうさんくさい指揮者。確かな実力と耳を持ち合わせているものの
その悪態で団員との様々な摩擦が生じてくる。
いろんな過去がわかってきてようやくコンサートにこぎつける。

音を聞いただけで、『あ・・これ・・・むっちゃ有名なオケの音やん』・・・やっぱりそうでした。
ベルリンフィルでした^^

てなことで、色々考えながら思いを書いてみました。



私も音楽に何らかの形で関わっていたい気持ちはある。

トランペットもクラリネットも。

賞を取るための音楽も悪くない。

個人の技量を上げるための基礎練習は最高に楽しい。

演劇舞台の音効さんもいい。

ゲーム音楽の作曲も楽しい。

吹奏楽やクラシックの作曲も奥深い。

富田勲さんのような電子音楽にも興味がある。

ましてやフュージョンバンドなんて最高に楽しい。


何度やってもできないパッセージは100回演奏して101回成功するまで
ひたすら練習をすることを忘れちゃダメ。

ピッチは友情で合わせることを忘れぬように。

伝統は守るものじゃなく築くもの。

スポットライトを浴びるのは最高に心地いい。
でも本番前は怖くて震える。



楽器を処分しようかどうか真剣に考えている。

怒られるかな?

ハロー!バンドの仲間たち