yahoo2

2024/05/18

上関訪問予定

 6月上旬に山口県上関室津へ行くことが決まりました。前回は2022年7月なので約2年ぶりです。
前回は、赤根武人氏の居住地、克己堂跡、の阿月周辺。そして今回は、室津地区西方寺さんの境内に眠る義勇隊士高橋利兵衛さんの墓所を訪れたいとおもっています。

この高橋利兵衛氏は山本誠一郎氏・水井精一氏とともに上関三士と呼ばれており、幕末山口県内で佐々木亀之助氏(明治20年頃に北海道へ移住。入植者初代総代人)により結成された義勇隊(周防上関の農民で編成。非常部隊)の隊員で、今回訪問予定の西方寺が義勇隊の本陣。

文久3(1863)年12月24日深夜、薩摩藩士ら68人が乗った蒸気船「長崎丸」が、小倉藩領の豊前国白野江村(現北九州市門司区)の部埼(へさき)沖で炎上、沈没(長崎丸炎上事件)。28人が焼死、溺死した。
https://www.sankei.com/article/20170728-GB57BNGQZRMNPB765QQURTUV5I/

この蒸気船は薩摩藩が幕府より借りていたもので当然ながらその責任問題が問われ、薩摩と長州の間柄が当然悪化。長州藩は西洋商船と勘違いして誤射したとの言い訳に終始。そんな中でこの約2か月後に起こったのが、加徳丸事件(薩摩藩船焼き討ち事件)。長州藩義勇隊士が薩摩船加徳丸を沈没させ、船主大谷仲之進を殺害した事件が起こる。そしてその数日後の元治元年2月26日大阪南御堂の門前に船主の大谷仲之進の首と、長州武士二人が切腹していた。この二人は山本誠一郎氏・水井精一氏。その後、同じ義勇隊の高橋利兵衛氏は西方寺境内で3月10日に自害した。3人はともに長州萩藩出身の義勇隊士。船主大谷仲之進を殺害した理由は「薩摩藩は攘夷を唱えるも異国との貿易を行っている」とのこと、積み荷もろとも炎上させた。

この幕引きは当時の長州藩要職の久坂玄随が描いたシナリオで、できるだけ派手に謝罪をさせることで朝敵となった長州藩への同情を募長州贔屓を増やすの目的。加徳丸事件の犯人が見つからなかったために有志を募り山本誠一郎氏・水井精一氏が名乗り出たといわれる。享年25歳と30歳の二人の心情は如何なるものだったのでしょう。また、高橋利兵衛氏においてはわずか24歳。。

1853年の黒船来航から1889年の明治憲法発布のこの30年余りは本当に「狂った時代」。でも、今の日本も狂っているとは言い切れないのも事実。当時の人々と同じ風景を眺めることくらいしかできないのは寂しいことですね。