yahoo2

2024/06/01

映像の世紀 東京裁判とニュルンベルク裁判

第二次世界大戦における敗戦国である日本のA級戦争犯罪人を裁いた国際司法で正しくは、「The International Military Tribunal for the Far East」。先日NHKで放映された「映像の世紀バタフライエフェクト」を見て驚きました。1946年5月から1948年11月までの長期間に審判され、A級とされた28人が裁かれ、うち7人が絞首刑(巣鴨拘留所)。
映像を見ると、絞首刑を宣告された方と、終身刑を宣告されたかたのその表情や心情・・その方々の本当の心の中なんてわかるはずはないけれど、それでも私の心の中にわだかまりのようなものが生まれたように感じました。

先進国で死刑を廃止している国が多い中で絞首刑を宣言した現実・・核爆弾を落とし、多数の犠牲者を出したことを正論としたアメリカとオッペンハイマーの苦悩。
無期懲役を宣言ざれたA級先般は数年後には釈放された事実。終戦前のどさくさ紛れの8月8日に日本に侵攻したロシアの北方領土の実効支配。

1929年アメリカウォール街の株価大暴落に端を発した世界恐慌は世界中に様々な影響を及ぼし、これは1914年~1918年に行われた第一次世界大戦の賠償責任を中央同盟国の国に特に深刻な影響を与えました。1933年にドイツ国首相に任命されたアドルフ・ヒトラーは経済を立て直す様々な政策により数年で完全雇用を達成、領土拡大を目指し1939年9月にポーランド侵攻により第二次世界大戦の火蓋が切られたが連合国の参入以降、様々な戦禍により1945年4月30日に自殺。そして6月5日の連合国の「ベルリン宣言」で敗戦が決定つけられました。その後7月26日にポツダム宣言・・原爆投下・・ソビエトの侵攻・・8月15日に無条件降伏という流れ。

東京裁判の数か月前に「ニュルンベルク裁判」(1945年11月)が1年がかりで行われ、戦勝国が敗戦国を裁くという一方的な図式であった。しかししでに自殺しているヒトラーに罪を被せたという印象におもえ、真実はわかりません。

初代西ドイツ首相に任命されたコンラート・アデナウアーは「私たちはナチスのにおいを嗅ぎまわることをもう終わりにすべきなのです」
1966年には、戦時中はナチ党員として外務省で働いていたクルト・ゲオルク・キージンガーが第3代西ドイツ首相に任命、戦後の目覚ましい発展の中で戦争の記憶は薄れてゆく。4代西ドイツ首相となったヴィリー・ブラント氏は実はこのニュルンベルク裁判を記者席で取材していた。
「国民は自らの歴史を冷静に振り返る心構えが必要です、なぜなら過去を記憶するものだけが現在を見極め、未来を見通すことができるからです。歴史との対話はとくに若い世代にとって大切です、たとえ生まれる前の事であったとしても引き継いだ歴史から誰もが自由にはなれないのです。」

この言葉はとても重く、今の若い世代は幕末以降の現代史をどこまで知っているのかとても不安でなりません。
いまの日本を取り巻く災いと軍靴の音。中国の台湾進攻があったら。。中国と香港の関係・・朝鮮半島有事・・ウクライナとロシア・・シリア内戦(政府軍vs反体制派)・・アフガニスタン紛争(アメリカvsタリバン勢力)・・これだけではありません。

安全保障条約と自衛隊・・アメリカ大統領選の行方・・などなど、今の私に何ができるか?を考えると、こんな記事を書くことくらいなのかもしれません。


NHK映像記録