「アフィリエイト広告を利用しています」

yahoo2

2013/09/15

2013 9/15 第28回柳谷観音・泰聖寺講談会 ~講談と落語を楽しむ会~

第28回柳谷観音・泰聖寺講談会  ~講談と落語を楽しむ会~

 
台風18号の到来で朝から風雨が強く客足が心配されましたが、なんと会場は超満員!
1年位前まではお客様もまばらだったのに、ありがたいことです。 

開演の5分まえよりご住職さんのお話がありました。
来週よりお彼岸となりますがみなんさんは供養をしていますか?の問いでした。
供養は回向ともい読み替えられますが本来はお接待の事だそう。
あの世から帰ってきてくださったご先祖様をお接待し喜んで帰っていただくという意味と
捉えられますがお接待と捉えることで、互いにお接待をし合うという事もあり得るということで納得です!


「藪井玄意・孝行の妙薬」 旭堂 南斗
十三まいりのお寺として有名な大平寺さんにある北山不動明王 は名医の北山寿安(北山友松子)が建立している。この方が藪井玄意のモデルだそう。
ある家の嫁が姑のいじめに耐えかねて毒殺を企て、名医の藪井玄意先生に相談にいくが。。。

 
「水戸黄門・牛盗人」 旭堂 南舟
貧しい暮らしの百姓家。牛泥坊をした父を、その息子が代官所に通報したという。
その意図は。。


釈芝居「赤穂義士伝・八百屋甚兵衛
何度か楽しませていただいたこの講談のお話を南青さんを中心に南舟さん、南斗さん、そして南左衛門さんが実際に演じるという釈芝居。
講談話なのでセリフがちゃんと割り振られている上に、普段からちゃんと話分けているからこそできる釈芝居なのでしょう。
見どころ、笑どころがいっぱいでした。


「楠木正成の初陣」 旭堂 南青
生まれたときから利発であった多門丸。のちの楠木正成。13才になったときにあまりの利発さから、付け狙われることに。数々の危機を逃れついに初陣をむかえることに。


  「住吉駕籠」 桂 雀松
2013年10月に3代目桂文之助を襲名予定の桂 雀松さんの住吉駕籠。
やっぱ楽しいですねー。ストーリーもそのあらかたのセリフまでわかっているのに
心の底から笑ってしまう!演者さんによってこうも違うのですね。

 
「阿武松緑之助」 旭堂 南左衛門
【おおのまつみどりのすけ】は実在の人物であったらしく石川県能登の出身。
武隈部屋を追い出され、自害を決意し宿屋に飛び込んだがその亭主とのご縁で
別の部屋で出直すことに。
そのユニークなエピソードとラストを飾る取組の一番は。。