「アフィリエイト広告を利用しています」

yahoo2

2016/12/24

2016 12/24 家族限定へ変更

愛車のRandyに初心者マークをつけた瞬間、なんともいえない気持ちになりました。



それは私が免許を取得した翌日に初めて手に入れたマイカーに初心者マークを付けた時の
気持ちにも似た気分。

任意保険の契約を家族限定に変更したとこから、こんな日が来ることを予感していました。


そして私の助手席デビューです(笑)


心の中では「ハンドルを切るタイミングが遅い!」や「もっとアクセルを踏んで!」など色々と伝えたいことはあるけれど、初心者にいろいろといっても混乱するだけだし、できるだけ最小限に止め
近所を2周してから南港通りをひたすら西へ。

南港周辺のドライブを2時間くらい付き合ってきました。

とくに事故もなく、ただ、右のサイドミラーをポールにぶつけただけでしたww

帰宅してから、私の左手が猛烈な筋肉痛。

どうやら相当な力を入れた状態で窓枠を握りしめていたようで、無事に「自動車保険家族限定」の初日がおわりました。

運転手のみなさん!どうぞ若葉マークの車には優しく接してあげてくださいねー。

2016/12/20

2016 12/20 切腹 1962年公開映画

1962年に公開された白黒映画。こんな名画を鑑賞できるとはWOWWOWのおかげです。

津雲半四郎(仲代達矢)という浪人が江戸外桜田門にある井伊家藩邸へ切腹をする場所を貸してほしいとを訪れる事に始まります。
井伊家家老が「実は先日、千々岩求女という同じような浪人が来た」と話し始める回想。

この時期、食い詰め者の浪人が切腹の場所を貸してほしいと脅し、その退散料として金品をもらうことが流行しているということから、話巧に千々岩求女の風貌を調べてみると武士の魂とも言える刀は竹光あるために、井伊藩邸の武士達は、なかば馬鹿にしたような対応に加え士官させると期待させた挙句に竹光の切腹を無理強いさせたとの事。

津雲半四郎は、私は決してそんなことはしない、本当に切腹をするということで話が進んでいきます。
そして介錯人をとして3人を指名したが3人とも出仕していないとの事、そこで自分の身の上話を語りだすとそこには意外な背景が!!!!

興味のある方は「切腹」をご覧ください。

井伊家代々伝わる鎧兜や、井伊家の日記がすごい伏線になっていて映画の開始とそして終わりにも同じカット割りで表現されています。

丹波哲郎さんも 三國連太郎もすごくかっこいいです!

さて、この映画のテーマってなんだろうって考えてみると、武士道って何?ってことなんでしょう。

大坂の陣以来、太平の世が続いたことで精神のみが残り、剣術の鍛錬等が置き去りにされた形骸化した武士道をベースとして自分の腹を自分で十文字に切り裂いて死を迎えるという狂気じみた切腹作法を例にとり、そんな時代をおもいっきり皮肉っているのでしょうか。

1962年(昭和37年)といえば終戦より17年。オリンピック景気に沸き植木等さん主演の「無責任男」が大流行。スーダラ節にC調言葉にヤコペッティ監督の世界残酷物語が封切。
「Japanese miracle」といわれるくらい経済が活性化したものの

日本が足元を見失う原因となった証券不況から赤字国債の発行へと続く時代です。

切腹といえば思い出されるのは世界に「ハラキリ」を有名にした幕末の「神戸事件」です。

http://sweet-mikan.blogspot.jp/2010/10/2010-1016.html

*********************************

神戸事件の幕引きを図るために岡山藩から【滝善三郎氏】がついに切腹することになる。
現在もその遺書は岡山と神戸の子孫の自宅に残っているらしい。
この様子はアーネストサトウ氏や様々な文献で様子が書かれており、<日本=ゲイシャ・フジヤマ・ハラキリ>のハラキリはこの滝善三郎氏の切腹を始めてみた外国人が比喩した言葉とのこと。

そのときの様子は文献に書かれているが実はそれらの文献にはあまり書かれていない下記の言葉を一番初めに呟いたそう。

「私は遠国の者(おんごくのもの)故、朝廷が外国人を大切に扱う方針になっていたとは知らなかった」二枚舌を持つ新政府を批判した痛烈な言葉。
*********************************

現在の政府や大阪府に大阪市、そいて様々な地権者が二枚舌になっていない事を願います。

2016/12/18

2016 12/18 スターウォーズ ローグワン

ネタバレにならないように書きますね!

長~い色んな映画の予告編をじっと我慢。。そしてスクリーンの幅が広がり・・さぁ!いよいよ!

「あ?あれ?」「ジャーンジャガジャジャーン」がない。。。でも画面はスターデストロイヤーがスクリーンの上部を飛んでゆく。

そんな違和感を感じながらも物語はどんどん進んでいきます。

主人公 ゲイレン・アーソとジン・アーソの別れ・・・そして様々な出会い。葛藤しながらもデス・スター開発を進めた父の葛藤。ローグワンメンバーの戦いとそして別れ・・・そして新たな希望。

えぇぇぇ???そんな・・・。涙でスクリーンがみ見えないままに、あの女性が。。

もうなんども見た<Ⅳ新たな希望>のカギとなる設計図にはこんな話があったのですね。

年内にはまたもう一回見に行く予定です!



2016/12/13

2016 12/13 手仕舞い

昨年10月から始めた株式投資。
トランプさん景気で何とか盛り返したものの大暴落があるかも?と予想して全て利確しました。
 
そのおかげでいくら利益があったのかが明確になりました。
おかげ様で数か月分の小遣い程度が利益として残りましたのでやっぱり

株式にトライしてみてよかったって感想です。!

次に株を買うのはトランプさんが就任した後の状況を見極めたあとかな^^

2016/12/11

2016 12/6 mouse 2in1 タブレット ノートパソコン WN892-A

12月の今週は楽天市場もYahooショッピングも大忙し!

もちろんAmazonも岡読アバーゲン期間中!

ついポチッと押しちゃいました。

おもいっき衝動買いです。

だって18,980円だったから・・ついポチっと。。


mouse 2in1 タブレット ノートパソコン WN892-A Windows10/Office付/8.9インチ




2016/12/03

2016 12/3 王将  1948年公開映画

StarWars見たさに加入したWOWWOW。

録画した「王将」を鑑賞。主演は坂東妻三郎さん。


舞台は初代通天閣の見える天王寺が舞台。
極貧長屋が連なる通りからは初代通天閣の「ライオン歯磨」や長屋の入り口にある看板の「仁丹」の広告が見える。

昔の大阪天王寺の風景が映画から見て取れます。

街中を縦横無尽に走る市電。ちんどん屋とともに看板を背負って練り歩く少女たち。
手作りの櫓で盆踊りの準備・・。そして土手を走る市電。

そんな中で、坂田三吉さんは、将棋大会に出場するために仏壇や娘の大切な着物を質入れするくらいの将棋狂。

プロVSアマの戦いではじめて関根棋士と対戦するもはじめて知る「千日手」で負けたことをきっかけにプロへの転向を決意。

家業のわらじ作りや女房や娘の自殺未遂事件、そして失明の危機からも乗り越えて手にした関根棋士との対決。

明らかに負けかけていた三吉の妙手「二五銀」で大逆転で勝利を手にするもその祝勝会で娘に言われたキツイ一言。

「勝負には勝てても将棋にはかてへん」「そんな将棋は雲助将棋や」
怒り狂う三吉が自分の顔を鏡でみてしまう。そこには鬼のような形相を見る。


宿敵関根棋士との度重なる戦いでついに勝利を手にするも東京将棋界が名人の称号を
関根に与えることになるが、三吉は「はぁ、将棋盤と相談してみます」とのなんとも言えない返事。

名人は一人でいい。

坂田は東京で開催された関根棋士の名人襲名の祝賀会を訪ねそして祝いの言葉を述べたその時に1本の電話がかかってくる・・・・・・。


ここからは涙なくしては見れませんでした。


この映画は1948年公開。坂田三吉氏が亡くなったのは1946年だから亡くなられてわずか3年後に公開されたことになります。
そして西條八十作詞の王将を村田英雄が歌ったのは昭和36年。
昭和37年(1962年)に三国連太郎さんでリメイク。



吹けば飛ぶよな 将棋の駒に賭けた命を 笑わば笑え・・・


そんな感動の映画でした。

2016/11/21

2016 11/21 骨粗鬆症脊椎椎体骨折 手術終了!

昨日21日の16時からの手術の予定でしたが若干早まったようで15時から開始となりました。
椎弓の2か所へ注射針を刺し低浸食襲骨セメントを椎骨の中に注入することで
気がかりは骨粗鬆症に伴い椎弓の厚みが通常は5mm以上あるのですが2mm強しかないために
術後に椎骨からセメントが漏れ出す危険性があるとの事でした。

また、この術により腰の痛みがなくなるか・という部分についてはまったくの不明という事です。
あとはリハビリをどれだけ頑張るか。。というところでしょうか。

2016/11/19

2016 11/19  映画「セッション」 原題 Whiplash

素晴らしい映画を鑑賞しました。
先日よりWOWWOWで大好きなStarWars全話一挙放送があるとのことで早速入会。
試し録画でいくつか映画を録画した中の1本です。


主人公などアンドリュー・ニーマンは19歳のジャズドラマー志望の男子。
アメリカ最高峰の音楽専門学校に入り日々練習をしているときにあるきっかけで
校内最高峰のスタジオバンドの最高の指揮者として名高いテレンス・フレッチャーに
見いだされる事になる。
でもその教え方は恫喝、機材の投げつけ、体罰などを含めたスパルタ教育を感じさせる方法でした。

完璧主義者であるフレッチャーには第二の素晴らしいミュージシャンを育てたいという願いの裏返しのスパルタです。

「あのチャーリー・パーカーだってセッションでヘマをしドラマーにシンバルを投げられ、観客から笑われた」そして「チャーリーは1年間必死で練習し1年後に因縁のステージに戻り喝采を浴びた」
というエピソードが何度か出てくる。
必死で練習をしニーマンはドラムの主演者の座を勝ち取るが思わぬハプニングが襲う。。


そして音楽学校を退学となったニーマンはすっかり音楽をあきらめ夜の街をあるいていると
ジャズクラブで「特別客演:テレンス・フレッチャー」と書かれた案内を見つけ吸い込まれるように
入っていくと、そこにはジャズピアノを演奏するフレッチャー。

彼も音楽学校より指導方法が問題となったことで退職においこまれた事を知る。
そしてフレッチャーは自分のバンドでドラムをたたいてほしいとニーマンを誘い
ジャズフェスティバルのステージに上がることになったが、ここで予想外の展開が繰り広げられます。

ここから映画のエンディングまでは書けません!

いわば復讐とその報復、そして和解と信頼を感じさせる素晴らしいラストの10分間。

あぁ、やっぱり音楽って素晴らしい!







2016/11/17

2016 11/17 骨粗鬆症脊椎椎体骨折

この4月22日のエントリーで記載した記事< 2016 4/22  腰椎脊柱管狭窄  > の手術をした母。

今度は < 骨粗鬆症脊椎椎体骨折 >で入院をすることになりました。

椎体が圧迫骨折したために低浸食襲骨セメントを錐体へ注入し形成を図る手術のようです。

全身麻酔の手術なだけに施術時の痛みは無いのですが前回は麻酔から覚めた後に
非常な痛みがあり母の泣き顔を見るのが本当に辛い状況です。

今回の手術の成功率などの事もあり心配です。

週明けの手術の成功を心から祈っています。

2016/11/02

2016 10/31 【レモ缶】ひろしま牡蠣のオリーブオイル漬け藻塩レモン風味

 広島牡蠣と藻塩レモンを漬け込んだオリーブオイルは旨みがたっぷり。
【レモ缶】ひろしま牡蠣のオリーブオイル漬け藻塩レモン風味



<そのままでおいしい>
 ・そのままでお酒のお供に。
 ・茹でたてのパスタに絡めるだけでつくれる、かんたん牡蠣パスタ。
 <温めておいしい>
・にんにくを入れて鍋で温めると、アヒージョに。
 ・オイルをバゲットにつけると、前菜にも。


【満天☆青空レストランで紹介!】【レモ缶】ひろしま牡蠣のオリーブオイル漬け藻塩レモン風味


お土産に頂戴しました。
金沢のふくら屋のたらこの缶詰に匹敵するくらいの美味しさです!
l



2016/10/22

2016 10/22 東京観光「靖国神社」

私の東京散策の最後の地に選んだのは「靖国神社」です。

九段下の駅から徒歩5分程度。日本武道館の向かいにあるなんて知りませんでした!
地名はわかっていてもどうも結びつかないようです。


さて、駅から歩いていくと彼方に巨大な鳥居が見えてきました。





第一鳥居は靖国神社創建五十周年記念として建立されましたが昭和十八年戦力増強のために撤去され小さな檜の鳥居に変わったそう。
そして戦後全国の方々からの浄財1億6千万で昭和49年にこの大鳥居が再建復活。高さは25メートル、幅は34メートル。
八階建てのビルの高さに相当する日本一の規模です。















第二鳥居をくぐり本殿に進みます。




参拝をすませて散策。

様々な慰霊碑とともに大砲を発見!

安政元年のロシア軍官ディアナ号が安政地震のために座礁。
その際に救助し無事ロシアへ乗組員が帰ったお礼として送られた30ポンドキャノン砲。








この後、さすがに疲れた私達は「市ヶ谷」までの途中でカフェで休憩。

その後「代々木」で別れて私は品川から一路大阪へ。





新幹線は18時前。帰宅したのは21時ころとなりました。

さて、大阪にも遊郭関連や幕末関連の歴史は沢山ありますが東京の比ではありません。
ちょうど世田谷の松陰神社さんでは、松陰先生の御命日にあたる今月、イベントがおこなわれており一坂先生も上京されていたようです。お伺いできずに本当に残念でした。

次回は丸ノ内より西側を中心にめぐってみたいとおもいます。

2016 10/22 東京観光「十思公園」

「十思公園」でピンとくる方はどれくらいおられるのでしょう。

幕末大好きな私からするとぜひ行きたい場所。そう・・小伝馬町の牢獄があった場所で
吉田松陰先生はこの地で処刑されています。


2013 10/19 歴史と人間 久坂玄瑞


















狭い牢獄の中で「留魂録」を認められた際に書かれた辞世の句

『身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂』の碑
先生らしい右上がりの文字です。






公園の横の建物ロビーに展示されている小伝馬町牢獄模型で当時の間取りや様子を知ることができました。処刑の場所や詮議の場所等を見る事が出来ました。








何とも言えない気持ちのままで次の目的地の「靖国神社」へ向かいます。

2016 10/22 東京観光「寛永寺」「上野東照宮」「上野」と「藪そば」

「鶯谷」で娘夫婦と合流し三人で「寛永寺」へ向かいます。







詳しくは下記を参照してください。

2010 12/18 教科書に書かれない幕末史 江戸開城と彰義隊


彰義隊隊員が立てこもった寛永寺。この場所への移設とのことですが
それでも間口45m、 奥行42m、高さ32mという壮大な根本中堂です。







「上野東照宮」
徳川家康さん、徳川吉宗さん、そして徳川慶喜さんをお祀りしています。

上野公園ではいたるところにパフォーマーさんやイベントが開催されていて大賑わい。







大阪にもあった東照宮(川崎東照宮)。たしか銅の灯篭が天満の天満宮さんに移設されていたはずです。













「上野公園の入り口のランドマーク」西郷さんの像と彰義隊のお墓。








詳しくは下記を参照してください。

2010 12/18 教科書に書かれない幕末史 江戸開城と彰義隊

朝の8時からずっと歩き詰めの東京散策もやっと午前の部が終了!
お昼は江戸前の蕎麦を堪能。



途中、NHK朝ドラの舞台になった「アメ横女学園」もありました。







上野藪蕎麦 でようやく一息!

新そばのようで香りも十分!蕎麦湯まで堪能しました。





さて、次の目的地は「十思公園」です。


2016 10/22 東京観光「山谷」「新吉原」「入谷の鬼子母神」

ここが「山谷」なのかぁ・・・。しばらくして気が付きました。
東京の地名はわかるけれど地理と結びつかないのです。

マンガ、アニメでも有名な「あしたのジョー」は山谷が舞台との事。





「山谷ブルース」(1968年) 歌:岡林信康 作詞 / 作曲:岡林信康



さていよいよ「新吉原エリア」です。

ランドマーク的な「土手のいせや本店

新吉原に行く前に沢山の男性はここで腹ごしらえをされたのでしょうね。
10時30分頃に通過しましたがすでに長蛇の列でした。






「吉原の街並み」

吉原大門の交差点をすぎるといっけん普通の商業地なんだけど、大門をすぎたあたりからソープランド?なのかな?がいっぱい!

その昔、遊女さんが逃げられないように入口/出口は一か所だけ。。
エリアの周りには堀があって土手がある。。。。その土手にあったのが上記のお店。。









「吉原神社」


公式サイトはこちらです。http://yoshiwarajinja.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai00.html

そして新吉原につていは下記に詳しく書かれています。

http://yoshiwarajinja.tokyo-jinjacho.or.jp/yoshiwara00.html





江戸初期までこのあたりは湿地帯だったそうですが
明暦3年(1657年)の大火後、埋め立てを行い吉原遊郭が
現在地に移転。昭和33年までの300年間に及ぶ新吉原の歴史が
あった。
そしてこの地の池のほとりに弁天堂が出来て信仰をあつめました。
大正12年の関東大震災のときに火災から逃れようと
この池に飛び込み490人が溺死するというなんとも云えぬ悲劇がおこりました。
そしてこの観音像はその供養のために大正15年に建立されたそうです。




















「恐れ入谷の鬼子母神」(おそれいりやのきしもじん)って言い回しは小説や昔のドラマなんかでも
使われていましたが現代じゃもう死語かもしれません。
単に「恐れ入りました」って意味だけなんですけどねー。









ということで、「三ノ輪」「南千住」「入谷」を歩いて散策しこのまま「鶯谷」の寛永寺へ向かいます。

2016 10/22 東京観光「小塚原回向院」「首切り地蔵」「泪橋」

「小塚原回向院」

寛文7年(1667年)本所回向院のご住職が行路病死者や刑死者の供養のために
開いたお寺。
吉田松陰さんをはじめ橋本佐内さん、頼幹三郎さん、入口近くには関鉄三郎さんのお墓も。
明和8年(1771年)蘭学者の杉田玄白さんらの腑分けと称する解剖により解体新書を翻訳。

間口60間(108m)奥行30間(54m)の1800坪の敷地。
ここでは磔・獄門などの刑罰や死刑者、行倒れ者の埋葬、遺体を使った刀の試し切りや解剖も行われていたそうです。





橋本左内先生のお墓



吉田松陰先生のお墓。

松陰二十一回猛士と書かれています。




たしか教科書でみたような。。
解体新書のマーク?






「首切り地蔵」












「泪橋」

吉田松陰先生が小伝馬町の牢獄から小塚原刑場へ移されたときに通られた
泪橋。いまは交差点に名前を残すのみ。




位置的には回向院さんから徒歩5分くらい。



次の目的地は「山谷」から「新吉原」「入谷の鬼子母神」です。