先日、18日の夕方に一坂太郎先生とお話をする機会がありました。
おそらく6年ぶりくらいかとおもいます。積るさまざまなお話をさせていただいた中で
一坂先生が話された内容にとっても驚きました。
ホント耳を疑うような言葉です。
吉田松陰先生はまだ死んでいない・・というか死なせてもらえないというお話でした。
とても興味深く、そして詳しい内容は「
吉田松陰190歳」という書籍をということで
さっそく注文し19日の夕刻に到着。本日1日で読破して驚いた。
松陰先生は様々な「要人暗殺未遂」や「国外脱出」という罪を犯したり、「命の惜しくないと思っている若者を数名よこしてほしい」や「一人の悪者を殺したら政局は変わる」等テロ的な発言をしたり、そうかと思えば「自由闊達で自主性を慮る授業」や呆れるほどの「尊王思想」に「自分の一生を種に見立てた留魂録」に「大好きだった子弟をボロカスに言って拗ねてみたり、周りが見えずに猪突猛進的な事」をしたり、「脱藩して無茶苦茶な旅をしたり」・・それだけに行動や残存している手紙や書物や言論の記録の過激な部分だけを切り取られてしまうことで亡くなってからもざまざまな人の心に入り込み、教育や思想やそして右翼にも左翼にも政治家にも利用されやすい方なのでしょう。
でも日本は言論の自由で守られているのです。
私のこのBLOGでの発言はあくまでも私個人の発言であって、私の所属する団体の正式な発言や見解ではないのです。
それにしても洋泉社
歴史REALwebに掲載されている一坂先生の書かれている「
大河ドラマ『西郷どん』批評」の最後の回の批評末尾あたりに書かれている文章が大変気にかかる。
http://blog.livedoor.jp/rekishireal/archives/54612753.html
平成27年の吉田松陰の妹を主人公にした『花燃ゆ』のお話や「ドラマを批評したことは、行政を批判したこと」と圧力をかけられまくったお事柄等の詳細な状況が書かれた内容を読むたびに今の政治体制に疑問が出てくる。
私はそれでも松陰先生が大好きだし、きっと一坂先生も好きだろう。同じように山口出身の政治家さんも、どこぞの大学の先生も博物館の館長さんも好きなんだろうとおもう。
でもどの部分を切り取って「すきっ」て言ってるのかは甚だ疑問が残る。
そういえば私のBLOGの過去の記事にこんなのがあります。
*********************************
「
2014 5/17 歴史と人間 アーネスト・サトウ」
今回の大河ドラマの次の2015年は「花燃ゆ」で松陰先生の妹がヒロインだそう。
で、再来年の2016年は先日発表がありましたが三谷幸喜さん脚本の「真田丸」。
真田幸村が亡くなって401年の記念すべき年に・・・・はぁ?・・・?
401年?むちゃくちゃ違和感を感じているのは私だけでは無かったようです。
噂では震災の復興をテーマに2013年の「八重の桜」はまだ良かった。
そして2014年の姫路城のリフレッシュ公開と合わせた軍師官兵衛VS大阪の陣が勃発した真田幸村となるかの対決で
大阪方は【真田幸村を大河ドラマにする会】を発足していっぱい署名を集めてきたけれど
残念ながら軍師官兵衛に決定。。
そこで不思議な・・とっても不思議なことが起きました。
どこからか、松陰先生をテーマに大河ドラマを作りなさいってお声があったようです。
数回前の講義で、吉田松陰先生が一時的に書籍として取り上げらた時期があると言われていました。
強烈なまでの尊王思想で過激的であるが故に斬首となり罪人となったが、
ある時期から神とまでに奉られている松陰先生の言葉が修身の教科書に載ったそう。
そして数年後にも掲載されるらしいですが・・そのもてはやされた時期は?・・・さぁいつでしょう。。
中国やロシア、北朝鮮のキナ臭い動きを鑑みて集団的自衛権の行使容認で憲法解釈の変更を唱えた事になにか関係があるのかも?
*********************************
この書籍では上記記事の真相なんかも書かれています!
吉田松陰190歳 一坂 太郎 (著)
でもこれだけは言えるとおもう。松陰先生は文系の人で理系ではないし何を捉えてなぜこんな話になったのかはしらないが松下村塾は「明治の産業革命遺産」ではない。